同一サイト内のブログカード(内部リンク)を設置可能です。
関連記事ブロックの表示サンプル
シンプル
カード
テキスト
画像なしの表示ができるようになりました。(ver2.13.2〜)
基本的な使い方
まずは動画でイメージをつかんでください。

ブロックは【STORK19 BLOCKS】の中の「関連記事」という名前で表示されます。
- 基本的には関連記事ショートコードと同様の機能をもったブロックです。
- 記事のURLまたは、IDを入力することで表示されるようになります。(両方入力した場合には、IDが優先されます)
- 無効なIDやURLを入力した場合には何も表示されません。
- 投稿・固定ページのどちらでも利用可能です。
その他のオプション
ラベルの変更
ブロックのサイドバーの、表示設定の中にある「ラベル」内のテキストを変更すると、記事名の前にあるラベル名を変更することができます。
「ラベル」内のテキストをなくせばラベルなしにできます。
投稿日を表示しない
表示設定の中にある「日付を表示しない」にチェックをいれると、投稿日(もしくは更新日)を非表示にすることが可能です。
リンクを別タブで開く
表示設定の中にある「リンクを別タブで開く」にチェックをいれると、target=”_blank”を付与し、別タブでリンクを開くことができるようになります。